倹約しんちゃんの自粛状況
2020年4月25日 2020年5月28日
いつも倹約しんちゃんのブログを読んでいただきありがとうございます。
自粛ムードが高まる中、倹約しんちゃんはどのように過ごしているのか?
私の住む地域では元々人口が少ないこともあり、休暇中は家族以外の人との接触はほとんどありません。
田舎はマイカー移動が中心なので、公共の交通手段を使う機会もほとんどありません。
今回は自然の恵みを必要なだけいただき、その収穫が調理されて食卓に並びます。

抵抗力を高める目的も含めてヨーグルトと甘酒の培養を交互に行っている毎日です。
店頭から紙マスクと体温計が消え、今では強力粉やドライイーストなどのパンを焼くための材料まで陳列棚から消えています。
この需給バランスの崩れも、これからの時代の流れに合わせて整っていくと思います。
一時的な供給不足はしばらく続くと思いますが、供給が需要に追いつく時期を待ちたいと思います。
全般ランキング
![]() | TANICA 温度調節(25~70℃) ・タイマー・ブザー付ヨーグルトメーカー ヨーグルティアS 1200ml YS-01 (ブルー) 新品価格 |
